久留米市政に挑む 黒岩智行のホームページ

久留米市の新しい市政を確立する

(1)商業地容積率800%
(2)沿線調整区域100m以内を市街化区域へ
(3)天下り・再雇用廃止
(4)上津ゴミ焼却場を稼働停止
(5)市庁舎の地下及び1-2階を空け、レンタルスペースとする。
(6)市長の給与は70%減額、市議は20人とする。

以上の政策・効果で毎年100億円の財源を捻出し、下記政策を実現する。

(1)若者・非正規職員の100人/年・雇用実現
(2)建設関係業者の売上30%up
(3)30人学級や全校区子供食堂を実現し、虐待DVを許さない。
(4)伝統産業・文化を再構築し、保全育成する。
(5)農家の経営力を安定化させ、後継者対策を講じる。
(6)故郷回帰の若者に月額三万・三年間を支給する。
(7)水害等の災害対策は、未然策を講じる。
(8)予防医学を最優先し、500人/1日の医療検査機関を国・県等予算で設置し、市民の長寿健康を向上させ、健康保険の負担を減額させる。
(9)ジェンダー平等を推進し、パートナーシップ制度の実現を図る。
(10)久留米市民雇用を最優先し、市外職員の市内定住を促進する。

久留米シティプラザの活性化

市民の利用料を現行の30%、予約三ヶ月前とし市外利用者との競争力を強化すると共に、魅力あるソフト&ハードを有する久留米が誇る文化施設として100%稼働を目標とする。尚、400億資産は、抵当証券化し、借り入れを解消する。(主催者団体300の登録会議を開催する)

「ミュージックシティKURUME」を宣言
久留米の歌100曲・歌手100人を創成する話題づくりや地元歌手やアマチュアバンドの活動の場を増やし、音楽コンテンツが集まるまちづくりを展開する。(文化街及び駅前商店街等商店街活性化)

誰もが暮らしやすいまちづくり
障碍者や社会的弱者をサポートし、60歳以上の低所得者に対して生活を支援。併せて男女平等を旨として、地域社会におけるジェンダー平等実現を推進し、パートナーシップ制度の実現を図り、誰もが安心して暮らせるまちをつくる。

未来の久留米とマッチング
久留米回帰の若者たちに対して補助金(3万円×36カ月)を支給し、活躍の場を創り出すと共に、後継者問題に悩む中小企業とのマッチングを図っていく。

Contents Menu

事務所案内

〒830-0022 福岡県久留米市城南町20-11 TEL 0942-55-9900 FAX 0942-55-5933